KITANOMORI ANIMAL CLINIC
北の杜動物病院
022-301-8188
ご来院の前に、ご自宅でオンライン受付が可能になりました。ご予約のほか当院以外の場所でもお待ちいただける便利なサービスになっております。また、順番が近づきますとスマートフォンに呼出通知が送られます。
ご利用の際は下のバナーからアプリをダウンロードしていただきますようお願いいたします。
なお、従来のEpark予約システムはサービスを終了しました。
北の杜動物病院では、飼い主の皆様の大切な家族の一員である動物に対して真剣・誠実に医療に取り組んでおります。
動物医療は人の医療と同じように日進月歩であり、数年前の常識が通用しなくなってしまうことも多くあります。当院では、常に新しい獣医学情報を収集しながら飼い主の皆様にフィードバックすることを心がけております。
病気の状況や治療の内容・経過などを分かりやすく説明し、話すことができない家族のために一番良い治療を、飼い主の皆様と共に考えながら進めてまいります。どうぞ安心してご来院ください。また、分からないことなどがありましたら遠慮なくご相談ください。
【診療時間】 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9 〜12時 | ◯ ※ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | ◯ |
午後3 〜 6時 (最終受付 5時30分) | 休 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | ◯ |
平日午後1〜4時:手術・検査 ※ 日曜日のみ最終受付は11時30分となります。
獣医師 布川 寧(ぬのかわ やすし)
1968.1 千葉県柏市生まれ 千葉県習志野市育ち
1986.3 私立早稲田中学校・高等学校卒業
1992.3 北海道大学獣医学部外科学講座卒業
1992.4 獣医師免許取得
1992.4〜2000.3 千葉県岡部獣医科病院勤務
2000.9 宮城県仙台市にて北の杜動物病院開院
所ーー属:ー 日本獣医がん学会
学会発表: ・CARおよびARRの測定により原発性副腎皮質機能低下症と診断した犬の1例
[日本小動物獣医学会地区学会長賞受賞]
・胸腰椎をとばして頚椎に骨転移をした前立腺癌の犬の1例
・壊死性白質脳炎(NLE)の犬の1例
・大網充填術を施した前立腺膿瘍の犬の1例
・子宮断端における縫合糸肉芽腫により尿管口変位術を必要とした犬の1例
・犬の皮脂腺上皮腫の1例
・猫における腎細胞癌の1例
・食道狭窄を併発した猫の気管支腺癌の1例
・非再生性免疫介在性貧血(NRIMA)の犬の1例
・伴侶動物との同行避難 あるご家族の経験から学ぶこと
・脛骨の骨硬化を呈した後に肩甲骨骨肉腫を発症した猫の1例
・9カ月齢の猫の上顎に発生した誘導性歯原性腫瘍の1例
・骨盤腔内に発生した血管肉腫による排便困難に対して
両側恥骨坐骨切除術を実施した犬の1例